Tuesday, January 23, 2007

Happy Birthday, PAMS!

 今日は、私のいるチームのPlacement Assessment and Management Service(PAMS)の1周年記念日だった。

 去年の今日、社会福祉事務所の一角の臨時のチーム・ベースで、PAMSは始まった。SLaMのネットワークにはつながっていなかったため、頼りになるはずの電子カルテはなく、紙のカルテが何十人分か並んでいるだけ。あとは、170人あまりの担当患者名簿の基本的な情報と、前身のチームのメンバーの知識だけが頼りの、なんとも心もとない船出だった。

 そして今日。午前中は、定例のチームのクリニカル・ミーティングがあった。1年前の姿からは想像もつかないほど、個々人も、チームとしても、着実に成長し、自信を深めているように見えた。それぞれ得意・不得意はあるが、お互いにカバーしあい、足を引っ張る人もなく、チームとしてきちんと機能しているのも頼もしい。チームの面々の個人的な資質や努力はもちろんのこと、チーム・リーダーのJの、まったく放任しているようで、実は、押さえなければいけないところはなぜか押さえているという、不思議なマネジメントによるところも大きい。私も、本来の強迫的な性格と、発展途上のコンサルタントの抱える不安の相乗作用によって生じたエネルギーで、自信のなさと経験不足を補いながら、なんとかリーダーシップを発揮し続けることができたと、こっそりと自分を褒めている。

 誕生バーティーをしようと話していたことがあったのだが、年が明けてから、9人のスタッフのうち3人が諸々の事情で抜けるという非常事態になり、Jも私も、チームの仕事をまわすのに気を取られているうちに、あっという間にこの日が来てしまった。

 今週からようやく9人体制にもどり、やっとひと息つける。新顔の2人が少しなじんできた頃、1周年と1ヶ月パーティーでも開くことにしよう。

 その日その日でみると、コトがなかなか思うように進まずにいらいらすることはしょっちゅうであったし、こんな非効率的なことをしていて、きちんとサービスは運営できるのだろうかと、焦ることもあった。ミーティングにつぐミーティングで、いい加減、うんざりすることも多かった。

 それでも、嵐のように過ぎ去っていった1年のうちに、チームとして1年目の目標に据えていたことは、完全ではないものの、なんとか達成してしまった。これにはいささか驚いた。

 2年目は、まず2月に、サービス再編成のため、チームの担当する患者の数が60人増えるという、大きな変化から始まる。臨床面では、評価尺度を取り入れて、評価尺度と臨床・社会的機能との相関をみてみようと考えている。2年目となれば、周囲の目も厳しくなり、目に見える形の「成果」を求められる。(「成果」のひとつがコスト削減ということは間違いない!)私はひきつづき、みんなに発破をかける役割を担当することになる。ユーモアに富んだ、かつ、効果的な催促のしかたを習得しなくてはいけない。難しいんだな、これが。

No comments: